【駄日記】仕事ができるって何だろう

こんにちは、こんばんは、おはようございます。お久しぶりです。

f:id:sekka123:20171222222329p:plain

駄日記はしばらく停止してしまいましたが次からは三日に1度のペースで後は1か月に1度、自作TCGの活動報告を盛り込んでいきたいと思います。それで次に行きます。

最近、仕事をどうやって出来るようにするか必死でその他にもストレスで身体状態が悪化するなど色々ありました。まぁ僕の身体の話は本題じゃなくて今回は仕事の話をしようと思います。就職をしてない学生はよ~く聞いとけよ。

仕事をすると理不尽って感じる事が当初ありまして、業界用語とか何言ってるか分からない事ばかりでした。

例を出すと上司から前触れもなく

「あの勤務表を打ち出しておいてね

と言われました。

 

打ち出すってなんだよ

f:id:sekka123:20171222222351p:plain

 

ここから始まるワケです。当初打ち出すなんて聞いた事がありませんでした。他にも退避やら知らない用語を当たり前のように使っています。どういうことかというと、新人だろうがお構いなく業界の用語やら知識を要求されます。しかも相手は最初からちゃんと説明はしてくれません。新人から聞かないとその業界知識やノウハウは教えてくれないのです。

今調べたんですがどうやら僕と同じ体験をした社会人がいたようです。

oshiete.goo.ne.jp

僕はこういう体験をした時に理不尽だと思いました。他にも自らこういう知識を聞かないと”使えない”扱いする先輩もいました。また指示が不完全でその通りに実行しても望まれない結果だった場合責められました。

で、僕がたどり着いた結論は…

 

上司の言葉を鵜呑みしない、きちんと確認して裏を取る

 

って事でした。上司は平然と上の立場を利用して責任を押し付けようとします。これはたぶん十中八九どこにでもいると思います。だからこそ僕は自分が納得するまで、仕事の内容をいつ、どこで、なにを、どのようにするのか(5W)確認するようになりました。その結果褒められはしなくとも、仕事はできるようになりました。

さっきの文で平然と仕事ができるってワードを出しましたが実はとても複雑なワードだたりします。

僕が思う仕事ができるの意味として

 

・仕事に積極的である事(自ら仕事の経過・終了・次の仕事の確認を行う)

 

・仕事の知識を増やす(仕事柄で使う職業用語などや仕事の工程を分かるようにする)

 

・仕事の技術力を上げる(先輩などの仕事内容を観察する・仕事内容の上達の仕方を聞く・ミスを減らす)

 

これをもって初めて仕事ができるって言えるんじゃないかなって思います。

 

まとめ

 

・上の奴らはクソなので自分の身を守れるように仕事を出来るようにしよう

・上の奴らみたいにならないように謙虚な人材になりたいよね